2015年3月卒業生 卒論目次

 

 

 

はしがき

辻山 栄子

 

 

 

T

現代会計の諸問題

 

 

有価証券のリサイクリングに関する一考察

三好 崇弘

 

金融資産における減損会計

永瀬  優

 

公正価値会計に関する一考察                 

諸見里 卓

 

収益の認識に関する一考察

松村 直樹

 

工事進行基準の意思決定有用性

 ―収益認識プロジェクトをめぐって―

近藤  光

 

社内開発費の会計処理に関する一考察

    ―企業結合時における仕掛研究開発の処理方法の変更との関連―

伊達  優

 

知的無形資産の認識可能性

    ―伝統的認識観の限界と新たなアプローチの検討―

川崎 奏海

 

無形資産に関する一考察

川村 高大

 

ストックオプションの表示区分に関する一考察

星野 光樹

 

電子マネーの会計処理に関する一考察

    ―収益発生取引を中心に―

田村 祐輝

 

銀行における貸倒引当金

吉原 裕希

 

リース改訂公開草案に関する一考察

    ―借手の処理を中心に―

田熊 信也

 

包括利益の考察と今後

武藤 航平

 

 

 

U

会計と社会

 

 

地方会計制度改革についての一考察

    ―複式簿記・発生主義の導入について―

白井  超

 

社会福祉法人会計に対する一考察

    ―会計に求められる機能を通じて―

高原 大宗

 

移転価格税制に係る考察

    ―無形資産取引を中心に―

岡  宏樹

 

損害保険会計と保険業界の財務分析

―損害保険会社の現状と課題―

輪笠 祐大

 

銀行業の財務分析

工藤 正晃

 

製薬企業の財務分析

森廣 亮詔